DaringAdvs

スイスでPhD(博士号)を取得したScientistの徒然なるひとり言

子供が生まれて生活スタイルが激変

こんにちは🌞

スイスは夏に向けて暖かくなってきました。

ほぼ毎週末散歩する植物園も緑が美しく輝き始め、池にはアメンボが這い、小鳥達のさえずりが聞こえています。

まだ朝晩は少し冷えるので、上着は持っておく方が良いですね。

年末に生まれた長男ももう4ヶ月になり、首は完全に座って、何かを言いたそうに声を出しています。

玄関にいても奥のキッチンから目があってニコッ🤭としてくれます。

この4ヶ月間は色んなことがありましたが、生活スタイルが大きく変わりました。

以前は7時ごろに起床し、8時に出勤、夜7時過ぎに帰宅していました。

現在は息子が朝の5時半に起きるので家族全員で起床。

朝7時には出勤し、夜5時半に帰宅。直ぐに寝かしつけが始まり、9時には就寝の生活になっています。

生活にメリハリがついた感じです。

妻が一日中ワンオペしてくれていて、夜は出来るだけ早く帰って手伝いたいので早く行って早く帰るのは合っていますね。

早く帰る事で散歩やお買い物にも一緒に行けます。 早く寝ているせいか体も良く動いてくれます。 後は、仕事の密度が高くなり効率が上がっていること。 間髪入れずに手を動かし続ける事で密度も上がり、帰る時間も早くなりました。 以前ラボにいた子持ちポスドクが今の自分の様な勤務スタイルだったので、やっぱりコチラの方が効率ないいんでしょうね。 就職後もこの生活スタイルは続けたいですね。