こんにちは。
ずーと忘れてました。本を注文するのを。
事は去年の12月、ラボで全合成チャレンジをした時のことです。
私優勝しました。
CH反応を何個か入れて天然物を合成するルートを設計し、最も実用性が高く、かつチャレンジングなルートとして、ラボのみんなの投票で選ばれたのです。
ありがたい。
そのときボスからシャンパンを頂いたのですが、もう一つもらえるものがありました。
欲しい化学の本を一冊です。どんだけファンシーな物でもいいと言われました。(10万円以下と後から言われましたが。)
ほぼ毎週土曜日の予定に本の選択と購入を入れていたのですが、10か月間忘れ続けました!!
コロナによるラボ閉鎖、総説の準備、ラボの再開でテンション爆上がりなどがあり、完全に頭の隅っこに追いやっていました。
少し落ち着いてきた今日この頃、やっと本選びを始め、購入してもらいました!
選んだのは
Strategic Applications of Named Reactions in Organic Synthesis
人名反応が豊富に載っており、参考文献、簡易的な説明、反応機構、利用例などが見開きにつき1反応分見られるようになっています。
実はPDF版は持っているのですが、私は紙媒体のがしっくりきます。
気に入った本は紙で買うようにしているので今回ボスが買ってくれると言う事でいい機会でした。
有機化学を勉強している方ならきっと役に立ってくれる一冊だと思います。
購入検討してみてはいかがでしょうか?
読んでいただきありがとうございます!
感謝です!
では。