DaringAdvs

スイスでPhD(博士号)を取得したScientistの徒然なるひとり言

Holidays in Basel 〜バーゼル生活〜

こんにちは  バーゼル博士です!

今日は最近気づいたことをシェアさせてもらいます。

それは休みが多いということです。

 

こちらに来た時ラボメンから明日はフリーデイだよといきなり言われたことがありそれからバーゼルのカレンダーを見るようになりました。

 

すると驚くべきことに気づいてしまいました!

 

赤日が多い

 

ということです。

 

1ヶ月に1〜2回は絶対赤日あります笑

三連休が必然的に多くなります。

 

しかも!

 

これは大学に限ったことですが、木曜日が赤日だと金曜日もフリーデイになります

 

次の日からウィークエンドなのに金曜日に一日だけ行く必要ないということで大学の鍵開きません🔑

 

鍵を持ってれば入れるので僕は行く時もありますが...

 

また、7月から9月までは赤日が少ないんですよ!

なんでかなーと思いました。

でも今は分かります!

 

みーんな2週間程度のSummer vacation を取るので赤日必要ありません!

うまくできてんなーという感じですよね笑

 

 

因みに博士課程の学生の有給休暇は年間25日間です。消化率は100%です!

 

皆さん休みの取り方が上手く、三連休のある週に休みを取って4連休とかにしてポルトガルオーストリアに旅行へ行ったりしています。

 

毎月バケーションみたいな感じに見えて仕方ありませんがまだ慣れてないだけかなぁ

 

僕も休み方がうまい人になりたいと思います!

 

では

ホリデイについてでした!

 

Have a good day!