旅行
先日インターラーケンに行ったのでブログにまとめました。 お楽しみください。 // インターラーケンってどこ? 愛の不時着のロケ地 バーゼルから電車で2時間 日本庭園発見 お昼は韓国料理屋さん ハーダークルムまで登山列車 まとめ インターラーケンってどこ…
スイスのオルゴールって有名ですよね! あと時計仕掛けみたいなのが得意なイメージ。 ベルンに旅行に行った際に今から約500年前に作成されたカラクリ時計を見てきました。 当時にこれを作ったのか、半端じゃないなと思いました。 その技術は今でもスイスウォ…
こんにちは。2週間ほど前にエンゲルベルグにハイキングしに行きました。エンゲルベルグは去年の冬にラボ旅行で行ってスノーシューとそりを楽しんだ場所です。冬に気に入ったので今回は夏に妻とハイキングに行くことにしました。前の日に近くのホテル、HOTEL …
こんにちは。日本では熱中症になる方が沢山いるみたいですね。ご自愛くださいね。バーゼルでは肌寒くなったり、猛暑になったり、なんだか不安定な天気が続いています。 そんな中でも先週はよく晴れ、出かけるには最高の日和となりました。 以前までは、冬の…
こんにちは バーゼル博士です。 前回に引き続き研究室旅行の記事です。 2日目は朝ご飯を食べて10時からスノーシューズを履いてトレッキングをしました。 ただ歩くのは退屈する私ですが、雪の積もった山肌を2時間ほど歩きました。初めての体験でしたが、こ…
こんにちは バーゼル博士です。 スイスの首都 ベルンに遊びに行ってきました。 ベルンには街の1区画全て世界遺産となっている場所があります。 また、大きな街では無く、歩いても4時間ほどあれば観光名所を回れることもgoodです。 ベルン駅には観光案内所が…
こんにちは バーゼル博士です。 今日はバーゼルから飛び出してアルプス連峰を見るためにティトリス山にいってきました。 ティトリス山は最寄りのエンゲルベルグ駅から歩いておよそ10分の所にあるロープウェイ乗り場から行くことができます。 今回はバーゼル…
こんにちは バーゼル博士です。 今夜から両親がバーゼルに遊びに来てくれています。本当にありがたいです。 てなわけで、午後チューリッヒまで迎えに行ったわけですが、少し早くついてしまったので私ならめったに行かないところに行ってみました。 それは、…
こんにちは バーゼル博士です! 年に一度ヨーロッパで研究している日本人が集まって一泊二日で研究発表や懇親会などを行う機会があります。 それが Cross-disciplinary meeting of Japanese young scientists in Europe です。 今回で7回目の開催を迎えてい…
こんにちは バーゼル博士です! 以前の投稿から少し空きましたが母がバーゼルに来てくれた際に行ったColmarへの旅行について書きました。 Colmar はフランスにある観光地です。 バーゼルからだとSBBのフランス側の駅から電車に乗ります。 フランス鉄道の切符…
こんにちは バーゼル博士です! 先週まで夏の暑さが和らいでいましたが、今週はかなり暑い日がまた続きました。 体はヘトヘトです。皆さん水分補給はしっかりとしましょうね。 今週は日本から母が来てくれたので休暇を貰ってショートトリップをしてきました…
こんにちは バーゼル博士です! 現在スイスのバーゼルに住んでいますが、バーゼルにはフランスとスイスの共同運航空港があり他のヨーロッパ地域にすぐアクセスすることが出来ます。 今回のweekendはドイツはブレーメンに行ってまいりました! バーゼルからは…